機械加工の知識がやさしく分かる本 / 西村仁 / ★★★☆☆

<概要>

主要な機械加工の方法について、加工方法と図面の注意点の基礎を抑えた本

<自分的ハイライト>

・加工には以下3点が求められる。

①図面通り過不足なく加工する(製造品質)、②1円でも安くする(製造原価)、③あっという間に加工する(加工時間)

・加工の5種類

  • 切削加工

・ネジきりの仕方(めねじはタップ加工用のドリルで行う場合も)

・旋盤はどのメーカーでも工作物の左側をチャックし、右側から加工する。部品図はこの加工と同じ向きに合わせる。

・一度チャックで掴んだら離さない設計が必要。持ち替えたら、回転の軸がずれる。

・軸と穴を密閉したいときにゴム状のOリングを使用する。流体に圧力がかかった際に片側に押し付けられることで密閉される。加工効率性より、軸にOリングを装着する。

・高精度の軸には逃げ加工を行う。異物混入や反りで挿入できない場合を防ぐため。

・直径に対して4,5倍の長さがある場合はセンタ穴可(不可)を図示

・センタ穴の可否やRの大きさを以下で指定するなど工場側への配慮を図面内に含めて、工場側の負担を軽減させる。

・貫通孔は通し孔とも呼ぶ。施工精度等のために必要径よりも大きくしているのをバカ穴と呼ぶ。

・穴の深さは直径の5倍まで。理由は、①特殊なロングドリルを利用、②ドリルが反ってまっすぐにカットが困難、③加工中に折れる危険性

・穴やねじは平面に加工

・必要なねじ長さの目安は、ねじ径と同じ長さ以上。また、ナットの長さを確認すれば必要ねじ長さがわかる。

 

  • 成型加工

・板金加工の種類。バーリング加工でねじ厚を疑似的に増やせる。

・曲げ加工の亀裂が発生しない最小の曲げ半径は板厚が基準。

・薄い板金にねじ加工が必要な際は、バーリング加工やプレスナットが解決策

・曲げ加工を行うと側面方向にも膨らむ。板を並べたい場合はこのふくらみのためのクリアランスが必要で、板厚の15%が目安(2.3mmの曲げ板金を2枚並べたい場合、2.3x0.15x2=0.7mmの隙間が必要)。

 

  • 接合加工

・溶接は①加工時間が少なく、②材料無駄もすくないため、コストダウンに効果的

・溶接の熱により母体のひずみが生じやすいため、精度が必要な場合は溶接後にフライス加工で仕上げる。

・溶接では熱が加わるために変更が生じる。その対策のため、強度的には片側溶接で大丈夫でも両側に対称溶接する設計を行う。

・完全溶け込み溶接は接合部の全断面を完全に溶接するので、接合部の強さは母材と同等となる。そのため、全断面を溶接できない隅肉溶接よりも強くなる。

・片面溶接の場合、底部の溶込みが不足しやすいので裏当金が必要な場合あり。

加工材料の知識がやさしくわかる本 / 西村仁 / ★★★☆☆

加工材料の知識がやさしくわかる本 / 西村仁

<概要>

鉄を中心に材料の特徴・選定の基本をまとめた実務者向けの本。

<自分的ハイライト>

・強さ:剛性(変形のしにくさ)と強度(耐えられる力の大きさ)

・基本的に剛性を高めたいときは、材料をアルミから鉄にして、更に高めたい場合は形状と寸法で対応。断面二次モーメントを大きくする(bh3/12)。

・一般環境では弾性範囲内で使用できるため、強度の検証不要。

・鉄は強さ、アルミは軽さ、銅は電気と熱の伝導性

・素材選定で重要なのは、品質、コスト、納期

・硬さと強さは比例関係なので、場面に応じて片方のもの値を参照して材料を決める。1)材料選定段階では「強さ」の情報を使い(参照情報が多いため)、2)材料入手後に行う焼き入れなどの熱処理の指示には「硬さ」を使う(非破壊試験なので現物での検査が可能で試験自体も簡単なため)。

・強さの指示は材料記号で、硬さの指示はHRC(ロックウェル硬さ)などで行う(例:S45C、焼入れ焼戻しHRC45)

・孔と軸の間が微少なはめあい構造の場合は、熱膨張量を合わせるために同じ材料の孔と軸で設計するのが良い。

・鉄さびには2種類あり、①赤さび(悪性):さび自体に隙間が多くさびが奥へとどんどん広がり母体をボロボロになる。②黒さび(良性):表面に隙間のない構造で赤さびを防ぐ。自然現象では発生しない。

・ステンレスとアルミニウムはすでに表面がすでにさびている状態(大気中に自然に金属表面に参加被膜を形成する)なのでさびない。傷ができた場合も自分で勝手に修復してくれる

・熱処理:金属組織を変えることで材料の硬度、強度等の性質をかえること

・表面処理には、メッキと塗装がある。黒染(黒錆をつくる)はメッキに含まれ、メッキは耐摩耗性や耐食性、高度を上げる際に用いられる。

・材料選定の基本的な考え方

  • 材料の標準化

・「こういった仕様にはこの材料を使う」と事前に決めておく。

・残った例外箇所の検討のみ実施。

・標準寸法を活用

  • 材料の性能に応じて標準化




 

「よくわかるねじの基本と仕組み」ねじの常識 / 大磯義和 / ★★★☆☆

<概要>

ねじの基本的な名称、分類、機能、製作法、素材、製造方法、規格を説明した本。

<自分的ハイライト>

・ボルトの端部に不完全な箇所が生まれるため、不完全ネジ部にナットがかからないように、ボルト端部は3山をナットから確保する。

・ボルトはナットとセットになる金具で、ねじは単体で作用する金具という分け方が一般的

・M5などのMはISOが国際規格で採用したメートル並目(細目)ねじの共通規格。そのため、めねじの直径はMで表せるが通しの直径にはMは使えずΦになる。

・細目の方が並目より強度が上がるが、施工時の効率が下がる。

アジャイルサムライ

アジャイル開発とは

1. 大きな問題は小さく

2.本当に大事なことに集中して、他のことは忘れる

3.ちゃんと動くソフトウェアを届ける

4.フィードバックを求める

5.必要とあらば進路を変える

6.成果責任を果たす

 

トロピコ6 / Steam

<概要>

・*箱庭型の独裁国家運営シミュレーションゲーム

カリブ海に浮かぶ小国の島国が舞台。

Unreal Engineで作成されており、シムシティやシティーズとビジュアルは近い。

 

<良い所>

・実際に、大国で有事が起きていることもあり、現実世界とのリンクもありのめりこんでしまう。

・難易度が丁度良く、クリアできるかできないかギリギリの戦いのため面白い。

・毎回別の都市を作ることができるので、何回も楽しめそう。

 

<悪い所>

・機能の全貌を把握するまでに時間がかかる

・因果関係が分かりづらい

 

*箱庭型:箱庭的世界を外から眺めるタイプの育成シミュレーションゲームのジャンル。限定された環境を舞台にし、途切れることなくゲームがリアルタイムに進行し、環境を操作することによって、状況の変化をもたらすゲーム。

 

白井屋ホテル / 藤本壮介 / ★★★★★

f:id:hiroo-a744:20210810140310j:plainf:id:hiroo-a744:20210810140301j:plain

群馬県前橋市の街中に位置する敷地。グリーンタワー側には、西洋をイメージした小川が流れ、周辺には昔ながらの商店街や夜の店が並ぶ通りがある。

 

建築は改修のヘリテージタワーと新設のグリーンタワーで構成される。ヘリテージタワーは300年の歴史のある既存ホテルの改修であり、床を取り払い、RC梁が剥き出しになった広い吹抜け空間になっている。新設のグリーンタワーは小山のようになっており、自然が溢れる空間。夏頃に行ったため、トンボが多く飛んでいた(ハエも多くいた)。この2棟が必ずしも幾何学的に調和はしていなかったが、全体の中で違和感がなく馴染んでいるように感じるのが少し不思議。ヘリテージタワーに多くの植栽が置かれていたのと、床仕上げ(レンガタイル)・壁仕上げ(EP白塗装)が同じなためだろうか。周辺敷地からも一線を画す存在であるが、緑溢れる良い空間であり、違和感を感じない。住宅地の中に現れる公園のような存在である。周辺住民にも評判も良さそうな印象を受ける。

 

ヘリテージタワーの外観は改修前と大きく変わっていないため、中に壮大な空間が用意されていることが想像させない。外観は緑の多い古いRCの建物。エントランスではアートに迎えられる。エントランスデスクはシンプルな黒い木のボックス。1日に1組だけのプランを申し込んでいるため、スタッフに名前で呼ばれるのが特別扱いされているみたいで気持ち良い。

 

(The Lounge)

豊富な植物と多種のアートチェアー、アート、建築が織りなす心休まる空間になっている。建築だけではここまでの空間を生み出すことはできない。アートの配置が丁度良い。NAPの事務所1階の雰囲気と似ていると感じた。お金持ちが好きな上品な空間なのだろう。

・上質なBGMもあり、夜には群馬の森の音を流しているという。昼には、ピアノでの生演奏もある。

・植物で視線が妨げられており、プライベートが確保されている。

・空調は梁下に吊るされ、デザインとして空間に馴染んでいる。

・照明は、床置きの照明と間接照明、ペンダントライトで構成。配ダクなど無駄なものが出てこない。

レアンドロ・エルリッヒのLighting Pipesがどこにもない特別感を演出している。夜になると七色に調光できるのが、イベント性を持たせられる。

・フェミニンな螺旋階段が空間に艶美さをもたらしている。

・暗い色だが、光沢のある天井仕上げがリッチさを出している。

 

(The Restaurant)

 

黒いシックな雰囲気。磁器タイルとグレアレス照明。食事が主役のシンプルな空間。

 

(Jr. SUITE ROOM & EXECUTIVE ROOM)

最上階にある57㎡のキングサイズのベッドのあるスイートルーム。アーティストの作品が部屋に飾られる。浴室と寝室が繋がっている洋風仕様。天井高さ2.76m(梁下:2.1m)だが、天井の低さは感じなかった。安藤陽子のカーテンが使われ、独特な模様のあるレースカーテンが高級感を出す。建築の仕上げ自体は普通だが、アートと独特なバスタブで高級感を出している。

 

(抹茶亭)

ガラスブロック、2つの年輪が入った一枚板、船の材木を用いた取っ手、日本酒等を冷やすための臼などこだわりの部材を用いられる。

 

(全体的に)

普通とは違う素材やストーリーを用意して、日常とは違う特別感を演出している。EVの天井や廊下のアルミなど普段建築家もいじらないところをデザインしていて発見があった。あらゆるところにアーティストを採用する徹底ぶり。食事は全ての説明が入るとともに、ペアリングも独自のストーリーを作っている。

 

作品HP:STORIES -LEANDRO ERLICH / レアンドロ・エルリッヒ-|【公式】SHIROIYA HOTEL / 白井屋ホテル -アートで五感を満たす前橋のホテル-

所在地:群馬県前橋市本町2-2-15

設計者HP:sou fujimoto architects / 藤本壮介建築設計事務所

竣工年:2020年

プログラム:ホテル

構造様式:RC造、一部S造

敷地面積 本館: 812.98m2

新館: 778.08m2

建築面積 本館: 713.53m2

新館: 610.86m2

延床面積 本館: 1,744.52m2

新館: 820.94m2

建蔽率 本館:87.76%(許容:90%) 新館:78.51%(許容:80%)

容積率 本館:212.03%(許容:600%)新館:103.83%(許容:600%)

階数 地下1階 地上4階(本館),地上5階(新館)

 

 外部仕上げ:

■本館

屋根 シート防水

外壁 弾性塗料(SK化研:セラミクリーン)

開口部 アームス(三協アルミ)

外構 レンガタイル(TLCアソシエイツ)

■新館

屋根 大林式緑化工法(大林環境技術研究所)

外壁 大林式緑化工法(大林環境技術研究所)

ガルバリウム張り(BLアートサイディング)

開口部 アームス(三協アルミ)

外構 レンガタイル(TLCアソシエイツ)

 

内部仕上げ:
■本館

客室・共用部

床 カーペット(パシフィックテキスタイル:特

注,東リ:FG7151)

壁・天井 EP塗装

ラウンジ

床 レンガタイル(TLCアソシエイツ)

壁・天井 EP塗装

レストラン

床 磁器タイル貼り(藤垣窯業:PSR-4052)

壁 磁器タイル貼り(ダイナワン:DNES-500B/H-JBLACK)

天井 不燃突板貼り(安多化粧合板)

■新館

客室・共用部

床 カーペット(東リ:FG7151)

壁・天井 EP塗装

刀剣博物館 / 槙総合計画事務所 / ★★

・敷地と建築の関係性

・ボリューム操作、構成

・パット見の印象

・内装・ディテール・素材の印象

・建築家の作品群の文脈としての立ち位置

・使われ方/アクティビティーのイメージ

 

作品HP:刀剣博物館 - 槇総合計画事務所 | 新建築データ

所在地:東京都墨田区横網1-12-9

設計者HP:Maki and Associates

竣工年:2017

プログラム:美術館

構造様式:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造

敷地面積:2157.89m2
建築面積:1076.92m2
延床面積:2619.93m2
1階 986.66m2/2階 1008.98m2
3階 624.29m2
建蔽率 49.91%(許容:60%)
容積率 118.53%(許容:200%)
階数 地上3階

外部仕上げ:

屋根 カラーステンレス粘接着工法一文字葺き t=0.4mm(ダイムワカイ:パーフェクトルーフ) アスファルト断熱防水+押えコンクリート ウレタン塗膜防水(ダイフレックス:コスミックPRO12)
外壁 スギ板型枠コンクリート打ち放しの上,撥水塗装(EMD:MCファインカラー)化粧型枠コンクリート打ち放しの上,撥水塗装(EMD:MCファインカラー) ステンレスカットパネル ビーズブラストの上,不動態処理 t=4mm(菊川工業) アルミ押出型材スパンドレル アルマイトシルバー(刷新)
開口部 アルミサッシ(YKK AP
屋上 アスファルト断熱防水+押えコンクリートの上,人工軽量土壌 地被植栽(リュウノヒゲセダム類) 再生木デッキ(前田工繊:Kankyo-woodⅡ)
外構 舗装:透水性御影石舗装(共和コンクリートナチュラルアクア・ピエトラ)
御影石舗装 透水平板舗装(日本興業:エコロアクアCH) 砂利敷き(那智石)
植栽:高木植栽(シャラ,既存イチョウ
低木地被植栽(オカメザサ,ヒラドツツジ

内部仕上:

ロビー・エントランス・階段
床 御影石 ジェットバーナー&ポリッシュ t=25mm(高尾石材:G332) 現場テラゾーの上,撥水塗装 フローリング t=15mm(東京工営:ホワイトオーク クリア,以下同)
壁 メタルスタッコ(フッコー:メタルベネチアート) ステンレスカットパネル ビーズブラスト t=3mm(菊川工業)
天井 PB t=9.5+12.5mmの上,EP 間接照明(FLOS) 布照明(川島織物)
情報コーナー
床 フローリング t=15mm(ホワイトオーク クリア)
壁 FGボード t=8+8mmの上,準不燃クロス塗装(シンコール:Pライン)
天井 PB t=12.5mmの上,岩綿吸音板 t=12mm
展示ケース 造作ケース メラミン樹脂化粧板貼り
ミュージアム ショップ
床 フローリング t=15mm(ホワイトオーク クリア)
壁 PB t=9.5+12.5mmの上,防汚型EP
天井 PB t=9.5+12.5mmの上,EP
商品棚 既製壁掛棚及び造作棚(コアド:Montana)
カフェ
床 フローリング t=15mm(ホワイトオーク クリア)
壁 アルミカットパネル ビーズブラストの上,ガラスコーティング t=3mm
PB t=9.5+12.5mmまたはFGボード t=8+8mmの上,防汚型EP
天井 PB t=9.5+12.5mmの上,EP
講堂
床 リノリウムシート(タジマ:フォルボ マーモリウム) フローリング t=15mm(ホワイトオーク クリア)
壁 ホワイトオーク練り付けパネル t=6mm(コアド:ホワイトオーク)
PB t=9.5+12.5mmまたはFGボード t=8+8mmの上,防汚型EP
天井 PB t=9.5mmの上,岩綿吸音板 t=12mm PB t=9.5+12.5mmの上,EP
電動カーテン 電動カーテンレール+遮光カーテン(TOSO:中型レール+サンゲツ:ミュンヘンⅡ)
収蔵庫
床 鋼製下地+木質系不透湿板二重床の上,ビニル床シート(ロンシール工業:ロンリウムプレーンCT)
壁 木質系不透湿板 t=12mmの上,無機質系中性調湿板 t=8mm(クマヒラ:キュアライト)
天井 木質系不透湿板 t=12mmの上,ロックウール系調湿板 t=12mm(大建工業:クリアトーン12S)
収蔵棚 スチール製収蔵棚(クマヒラ)
展示室
床 鋼製下地+制振合板の上,フローリング t=15mm(東京工営:ホワイトオーク 染色クリア)
壁 PB t=12.5+12.5mmの上,防汚型EP
スチールパネル アクリル樹脂焼き付け塗装(コクヨ
天井 PB t=9.5mmの上,岩綿吸音板 t=12mm(大建工業:ダイロートンアール・カラー)
展示ケース エアタイト壁面ケース及び覗きケース(コクヨ
スポットライト LEDスポットライト+特注フード(パナソニック